2009年3月20日金曜日

3つ見つけた


 タイトル確かに3つ見つけたからなんですが、ジャズの“みんな笑った”が頭に浮かんでそんなのりでつけてみました。

 まあどんな人でも いろいろあります。私もそう。生きていくのは大変です。

でも最近あることからほんの少し進展というか区切りがついたことがあって。

ちょうど休みの取れない間が続いたし年休も使わずに無効になるのが結構残っていたのでお休みをもらったのです。そんなにすんなりとではありませんでしたけどね。

 で、朝は久しぶりにゆっくりとしてから出かけました。

 一つ目。これが主目的だったんですが、もう使わなくなった口座を閉鎖しに行きました。会員の掛け金も名義変更してもらおうと思って。そしたらもう解約されていたんです。もう何年も前に。 なんだか私ばかりが、それもいつまでもぐずぐずしているということなんでしょうね。でも自分でも行動したからわかったこと、これはこれで一区切りつきましたよ。

 2つ目は工具のパーツを探しによったホームセンターで。見つけたんですよ~。イブモンタンの出ている方の昔の「恐怖の報酬」のDVDを。何年か前にリメイク版も作られているけど私の印象に強いのはやっぱりこちらの方。でもDVDが無くって。ところが古い映画で権利消滅のケースの作品なんでしょうね。500円のDVDのシリーズに有ることを見つけたのです。これももう前のことになりますけどね。でも無いんだなー。カタログには載っているんだけど。で書店やレンタルショップホームセンターなんかに行く度にワゴンをチェックしていたんです。それが今回たった一枚だけあったんですよ。それも一段と安い値段で。一枚298円。見ごたえの有るいい作品だと思ってるんですけどねぇ、私は。

歳の行ってからのイヴモンタンとは風体がずいぶん違うけど、やっぱりこの人だからという味はもうこのころから。探し待っていた甲斐がありました。満足。

 3つ目。これも映画なんです。ダスティン・ホフマンとミア・ファーローの「ジョンとメリー」のDVD。この作品、私リアルタイムで劇場で見てすごく印象に残り(造り方なんかも)原作も読みました。今回初DVD化なんですねぇ。無いわけです。こちらは廉価版というわけではないので今時としてはいい値段でしたけど手に入れるしかないでしょう。まだ来ていないけど取り寄せを頼みましたよ。この作品のことで頼んだお店の人と話すのも楽しみです。

 まあ久しぶりに何かうきうき・満足・充実の一日を過ごしました。

他の人にはなんだそれだけということなのかもしれないけどこのところの私にとってはね。