注
毎年発表される「世界幸福度ランキング」。これは、世界各国に暮らす人々に自分の 現在の生活について評価してもらった調査結果(世界幸福度調査、World Happiness Report)をもとに、国連の持続可能開発ソリューションネットワーク(SDSN)がまとめている。
世界幸福度調査では、自分の人生について0から10までの11段階で、現在どの段階にいるか自分で評価してもらう。質問には「幸福」「健康」「満足度」という言葉は使われておらず、受け取り手によってさまざまに解釈されるのが特徴だ。対象となるのは、各国で約1000人以上。世界140以上の国で行われ、合計で10万人以上の回答が集まることになる。
そしてこの結果を過去3年分でまとめて、ランキングにしているのが「世界幸福度ランキング」だ。2025年のランキングでは、2022年から2024年までの3年分の世界幸福度調査がまとめられている。
World Happiness Report 2025
2015年12月7日付の新聞に取り上げられていた文中のランキングでは、158カ国中46位となっていました。
今回調査発表されたものは調査国数において相違がありますが、現在にも将来にも幸せが感じられないという調査結果にはそうだろうなぁと同意しつつも自国民をこのようにしたままの機関としての日本にどうしてと言う思いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿