2024年6月15日土曜日

出発の所から写真を撮り始める

  写真は ピントがアウトかどうかよりも 何時何処でシャッターを切ったかが大切だと思っています。

 私の写真は、隅々までピントの合った観光写真かなと思っていますけれど。 何を撮りたいか 主題がちゃんと写っているか。 でもそれが中心でなくとも(端)ピントが合っていなくとも、写真の意味がついてくる、キャプションが書ける。評価される写真になるのだと思います。


 ロバート・キャパの作品。彼の生涯。「ちょっとピンボケ」を記しておきます。



 






 私の写真の撮り方は、物でも話でも集まりでも、その場の手前から全体も収めるように心がけ柄います。その部分を知るにも、話のように、いつどこから始まっているのか周りは全体はどうだということも分るように心がけています。 それを意識させるようになったのは宮本常一さんの「佐渡」を扱った本を見聞してからです。 佐渡の本なのに、佐渡の地に向かうところから話 写真が始まっている。 それからですね。

0 件のコメント: