2020年11月8日日曜日

日本の常識は世界の非常識


 先に「日本会議 思考のガラパゴス化」のことを書き終えてから思い出したことを忘れないうちに書いておきます。 

「日本の常識は世界の非常識」 

NATO - No Action,Talk Only


日本の常識は世界の非常識

「日本の常識は世界の非常識」は「思考のガラパゴス化」と合わせて考えると今現在の世界の中での日本の立ち位置がよく見えてくると思います。 先進8カ国あるいは20カ国、あるいは30の国々の中で、そして100数十カ国の中で“先進国”と数えられている日本がいかに遅れた状態なのかが見えます。

 NATO 

はるばるやって来た社長と、協議 合意に至っても社長は「では持ち帰って検討し、お返事します。」と言いおいて帰国してしまう。相手は「社長が帰って誰と相談するというのだ?」と言うやり取りの話。 責任を取らない国日本。そりゃぁ物事常に100%うまくいくことばかりではないでしょう。だからうまくいかなかったときのために、責任追及されないように布石を打つ意味で他の人と相談(巻き込んでおく)するわけです。経営者 責任者の理想のパターンは自分の代では何も変わらない(変えないこと)ままに次へ引き継ぐ事だという考え方があるくらいですから。

0 件のコメント: