2021年7月10日土曜日

バッテリーから始まって  2/2


それから約2年。ちょうど2年の区切りを前に電話がきだしました。夜は入らないんだけれど、仕事中 帰宅の運転中、家事で忙しい時2台に。結局の所「もうすぐ2年たちますよ・・・」と言うセールスの電話でした。 使用中のiPhoneに不具合も無かったし性能的にも十分。変えるつもりはなかったのですが、このタイミング以外で変えると新旧2台分の機種代金を払わなければならないというような“実に恐ろしいことを言います。ただし、「今のタイミングで機種変更してそれまでの物を下取りに出せば値引きもある、残りの機種代金を支払う必要もない」と言うのです。 頭にまたバッテリーのことが浮かびました「次の2年の間にバッテリーが持たなくなったらどうしよう。」と。結果、iPhone10MAXの機種変更をすることにしました。もう1台のギャラクシー・ノート10の契約は2年のはずなので、月々の支払いが少しは減るかなぁと楽しみにしていました。機種代金の支払いさえ住んでいればどのタイミングでも同じですしね。 ところが、ギャラクシーの方も4年契約だと言われ同じくバッテリーの心配から急きょ予定変更。 事程左様にバッテリーの問題は大きい。 

当日早く着いたので、予約時間を待つ間にギャラクシー・ノート10のモデルチェンジ版の20を手に取りました。一段と機能充実、あれもできるこれもできるがてんこ盛り。きっと良いんでしょう。けれど私にはここまでの機能は要らないなぁ。今のでもたくさんある機能を使い切っていないんですもの。 

予約時間になり、何度も電話をしてきた人と初めて対面。最初に聞かれたのが「今の使い方はどうですか」→私は「今の機種でも機能を使い切っていない。普段は 電話 ネット EメールにSMS。写真はデジカメで撮るし、機能を使い切ってませんよね。契約見直しで毎月の支払いが少しでも減るとありがたい。」と答えました。 最初にこう聞かれたという事で、私にとっての最善の提案がされるのかとがぜん期待が高まりました。だって、ほって置けばやっぱり最新型に手が伸びてしまうタイプですもの。 所がなんと、お勧めはギャラクシーノートの20だとのこと。 今の機種の新型となれば特に拒否するものではありません。今の月々の支払いと変わらない金額でできるそうです。「それはありがとう」? どういうライフスタイル、使い方をしているから…と言うような話は一切ありませんでした。タブレットでサインしたら途端にそっけない感じ。急用が入ったのかな? 新しい機種の設定も何となくこんなこともわからないの!とさえ感じるほど。 「お使いになってその後お困りの事不具合はありませんか?」なんってアフターフォローは一切なし。あんなに電話してきたのに! こちらから問い合わせても「それはこちらではわかりません。直接問い合わせてください。」で終わり。前はこんな対応だった? とにかく印象が悪い。 送られてきたアンケートに答える気になりません。最近はネットのau関係から何となく目をそらしがち。 バッテリーの話から始まって後味の悪い話になってしまいました。もうやめます。

0 件のコメント: