2023年1月7日土曜日

高血圧の新基準 (日本高血圧学会2019年7月更新)

 


 すでに直近ではなくて2019年更新の基準ですが、資料を見ていたら高血圧・正常血圧の基準が一段と厳しくなっていたので改めて載せておきます。

 幸いというか、私の家・家族は知る限りみな血圧が低め。私などは血圧が低すぎる時期もありました。自覚的には、ずっとというかいつもそうだったから慣れてしまって感覚的には何とも感じない。立ちくらんだりふらふらしたり、頭が痛いというかさっと何か引くような感じになったり、目の前が真っ暗になってもこんなものなんだろうなぁと思っていましたけれど。 加齢とともにどうしても上がってくるものとは聞いていましたが、今は何のタイミングか、高血圧範囲まではいかないけれど、この表・基準で行くと正常高値血圧というところに入ることもある血圧になりました。

 でもこの基準だとみんな当てはまってくるんじゃないでしょうか。 ただしいきなり薬物治療が必要ということではなく、食事や生活態度、住環境に気を付けるところからということなのでしょうけれど。 


 そういうことで行くと、ここに言葉としては出てきていませんが、最も怖いのは糖尿病。すべての禍の基礎に出てくる糖尿病が一番要注意ということなのでしょうが。     

0 件のコメント: