2017年8月17日木曜日

ガーデンシュレッダーを購入しました。(YAMAZEN ローラーミルガーデンシュレッダー・YRM-35A) 2/3 




サイズ 重さ 

460 奥行620 高さ920 mm 本体重量19㎏ 粉砕片ボックス50L 消費電力1,500W 電流15



いろいろ調べる中で大型の物(業務用?)もたくさんありましたからそういう事でいえばこの機種は個人用・家庭用という事になるのでしよう、とは言えガーデンシュレッダーという代物は一家に一台というような代物ではありません。

ホームセンターの広告で一度目にしたことがありますけれど、日常的にそうそう目にするものではありません。時々行くホームセンターにも在庫はなく取り寄せになるとの由。あまり出る・扱う製品でないという事で対応してくれた人も詳しくなくお勧めのメーカー・機種というもののアドバイスもありませんでした。 そんなことで機種は自分で決める必要があります。 どうせ取り寄せならポイントの溜まる家電量販店で購入することにしたのですが「ほんとに取り寄せていいんですね。」とくぎを刺されました。

でたどり着いたこのメーカー・機種は、他の製品もあるので取り扱いメーカーではあるけれど「あまり出る機械・扱った実績がないのでこれくらいにしかできません」という話でしたがポイントサービスと合わせると実質3万円を切り2万半ばから後半のあたりという事になりました。



機種選定にあたってネットで調べたポイントは、もちろん・どれくらいの太さの物まで細かくできるのか。

それと、意外と隣近所に気兼ね・モーター音 枝を裁断するときの音を気にしている話があったのでそれを比較。その中で、歯が回転して切り刻んでいく式 うす・ミル式の物が枝を手繰りこみながら粉砕していく式のものがあることがわかりました。そして音の大きさは、ミル式の物の方が小さ目という事がわかってきました。 

値段の方は、もっと安いものも含めて様々なメーカーから様々な機種が出ている中で、カタログ情報になりますがどれくらいの太さの枝まで粉砕できるかということで比べてみて今回の機種はコストパフォーマンス的にはいい辺りかなぁと思います。

故障・トラブル発生の程度もこの機種に特有のというものは見つかりませんでした。

0 件のコメント: