2020年8月9日日曜日

オスプレイのレゴブロック発売中止

  


毎秋恒例の福祉まつり、今年はCOVID-19 によって開催自体見送りと思いますが、福祉の催しに陸上自衛隊(諸外国に紹介する時は陸軍と紹介)の車両が展示される不思議、企画に携わる人の鈍感さを感じてきた私。    沖縄嘉手納基地を望む屋上で「そんなの嫌に決まってるだろ!」と返される事を半ば期待しながら地元の人と話した時「生まれた時から回りに基地がある生活が普通の生活だった。」と返されて、事の複雑さ認識の甘さを感じ入った私。

AFP時事によると、デンマークの玩具メーカー・レゴ社は23日「米軍の垂直離着陸機=オスプレイを模した新商品の発売を取りやめた」とのことです。 同記事にて初めて知ったのですが、レゴ社には「実存する軍用の乗物からは玩具を作らない」と言う社是があるとの由。 この社是に照らし合わせておかしいという指摘が外部からあったという事も記載されていましたが、だとしても事業計画を自ら律した行為として記憶に留めて置きます。

お菓子や玩具は子どもにとって欠かせないもの。身体にも心・精神にも善いものが回りにあるのが普通という環境を整えておきたいものです。

0 件のコメント: