2020年9月8日火曜日

結局 最後まで責任を取らなかった責任者(安倍首相)

 


責任は私にある 間違ったことをしたら責任を取ります 説明責任を果たします と自分で言ったのに結局の所、最後まで逃げて隠れて何とかうやむやのまま終わりにしようとしています。 辞任せざるを得なくなったきっかけはCOVID-19に対して有効な具体策そして結果が出せず、いつもの “やります”“立ち上げます”の繰り返しでは繕いきれなくなり投げ出したという事につきます。 歴代最長となった安倍内閣の78か月の間に行ったこと・国政私物化のひどさ、やると言っておきながら進展の見られなかったこと、その弊害を明らかにしなければいけません。 ところが、自由民主党の安倍さんの次の総裁選び(日本は議院内閣制なので、実質次の首相を選ぶことでもある)も嘆かわしい状況です。

立候補を表明している人たちの安倍内閣の路線を継承するとはどういうことなのか。安倍内閣が何をしたのか、日本と言う国を国民の生活をどんなにしてしまったのかをよく見てください。それを継承すると言っているんですから空恐ろしい気持ちになります。

0 件のコメント: