2016年2月6日土曜日

14-11-7 西のアザナ




 

 
 
西のアザナ(入りのアザナ) 
 
アザナとは 物見代 見晴らし台 という意味だそうです。 
 
 
 

もともと小高い丘に位置している首里城の中でも一段上がった感じなので、木曳門から場外に出て振り返るとこんなに高くなっています。







西のアザナに立つと、眼下に那覇の街並みそしてその向こうに海まで見渡せ、振り返れば正殿が望めます。
 
 

0 件のコメント: