2012年10月8日月曜日

1-15-0 お土産を買いにウチミまで


朝食の後、キベラへ出発するまでの時間を利用してウチミまで買い出しに。

塩、栓抜き、スパイスケース。 お土産用に下見しておいた小物類を買い込みます。

エクステンションも見つけました。
いやぁたくさん種類がありましたよ。
 ただし、それらを見ていて私の好みはよりウイッグに寄っているとはっきりしたので、これは見送ることにします。

 

在庫限り!! 
赤字で1,200ケニアシリングが400ケニアシリングに値引きされていた取っ手の付いた4段重ねのインドのお弁当箱を、予定外だったけど思い切って買うことにします。

 
 
エナイボルク村で、すごく重宝していたアルミ製の桶も、大きいのから小さいのまで様々なサイズで見つけました。

大きいのはこれがまた、叩くといい音を出すもんだからほしいなぁと思ったけれど、どうやって持ち帰るのかと自問してさすがに思いとどまりました。

 
 

幸いなことにアクシデントに遭遇しなかったからこんなことを言ってられるんだろうけど、街()や人(店員)にもだいぶ慣れたかな!? 
 やり取りも、もっと言葉ができれば今より深いやり取りができるのでしょうけど、まぁ足ります。

0 件のコメント: