2015年7月7日火曜日

「ブームではなく文化に」


                  「ブームではなく文化に」
 

女子サッカーワールドカップ日本代表チームのキャプテン宮間あやさんはインタビューの中でまたまた深い好いことを言いました。
もともと日本人は童顔なほうなのに、その中でも一層そういう顔立ちの宮間選手はサッカーの技術はもちろん抜きんでているけれどキャプテンとしても、そして人としてもほんとにかしこい人ですね
人は、自分のため(だけに)にという時は意外と簡単にあきらめてしまうものだけれど、だれか人のためにとなると苦しくてもやり通してしまうもの。
今回代表に選ばれた一人一人が、勝ちたいいいプレーをしたいと思うとともに日本の女子サッカーのことを考えて一生懸命だったということを知り感動しています。この言葉はその思いを端的に言い表している言葉だと思います。
それにしてもいいこと言いますね。

 

昨夜のテレビは、見ごたえのある感動的な試合だったこともありたたえる声がどの番組でも聞かれました。そんな中で事前に時間をかけて制作されていた番組で、日本の女子サッカー人口が優勝したアメリカ合衆国の40分の一。”プロ”と呼ばれてもその位置づけ・待遇のあまりにも大きい格差を指摘するものがありました。
すそ野が広がらなくてはより優れた選手から成るチームは作り上げられないし、すそ野を広げるにはサッカーを仕事として選択しても成り立つ道筋がなければ良い方向に変わっては行かないでしょう。
前回のワールドカップで優勝し日本の女子サッカーが一躍注目されそれまでに比べればマスコミの露出も人気もずいぶん変わりました。それでも日本代表になるほどの選手でも、ワールドカップに出るほどの選手でもサッカーでは食べていけず、生活のために仕事を優先している現実。サッカー選手になればイコール プロとして生活が保障されるわけではないのは承知しています。いくら好きだからと言ってそれだけで生活ができる高額の契約金・報酬がもらえるわけではないということは承知しています。けれど選手として一流になれば、プロ契約が結ばれればアルバイトをしなくとも生活が成り立つという道筋がなければすそ野は広がらないでしょう。

0 件のコメント: