2015年12月20日日曜日

ブログが止まっていた一番の言い訳は    師走とクリスマス 




12月というと日本の言い方では師走。でもみんながクリスチャンというわけでもないはずなのにこのクリスマスの盛り上がり。私の中ではクリスマスのほうが大きな存在だけれど、年末年始を前にいつもと違う神妙な気持ちで今年を振り返り新年を迎えるのもいいと思いますけどね。(師さえも走り出すという意味合いがある通り一年納の12月は忙しい時期でもありますが)

さて、このところブログの更新が滞っていました。 パソコン事情もあったし、今年縁あって務めているところのだいぶ慣れてきたとはいえ曜日に関係なくの泊り早番・遅番の勤務形態、寒さで温かい布団からなかなか出られないなんてこともありました。クリスマス行事にも参加していました。Kのグループのクリスマス会も先日終わりました。今日は(19日)ミュージックセラピー歌の花束のコンサートでした。(ミュージックセラピーの講習会かと思って行ったのは勘違い)まだまだ続く行事といよいよ本当のクリスマス。

 クリスマスには奇跡が起こる! 

今年は勤務になってしまったので参加できない一年最後の日のヨガは先生手作りのお菓子とハーブティーでの茶話会、私にとってはいいクリスマスプレゼントだったんですけどね。残念



こんな感じで忙しくしていたのでブログ更新が滞っていたともいえるけど、一番は書いていたことが沖縄ということかなぁ。進まない時なかなかまとまらない時は一時そこを飛ばせばいいようなものだけれど、単なる名所案内紀行文で済ませられないという思いがあって進みませんでした。やはりそれだけ‟沖縄“を書くということは重いんだなぁと改めて思った次第です。

0 件のコメント: