2015年12月31日木曜日

このたびの日韓共同声明について


何が起こっているのだろう。

今更どんなことをしても取り返しのできることではないけれど、それでも慰安婦=セクシャルスレーブとされた人々に対する償いをとして行われたと思ったこのたびの日韓協議。

共同会見で受けた印象とそのごの日本側の報告?発言は弁明弁解を聞いているよう、随分違って聞こえます。当事者が取り残されたまま、まさに日韓両政府の政治的な‟手打ち“だったの?

共同会見の場での会見を聴いて、不十分ながらも補償と謝罪はしたのかなと思っていたのにそれすら私の勘違いだったと思えてきます。共同会見の時をピークに後退してきた日本の対応・発言。反発を強める韓国世(せ)論。この世論の変化に世(よ)論も変わることが必然という感じ。

当事者が置き去りにされたまま政治的にとしか見えない今、このままで無理に決着を急がないほうがいいと思います。

0 件のコメント: