2011年3月28日月曜日

2011 東北関東大震災  要するに危ないんですか!

 徐々に出てきた放送局ごとの切り口、伝え方の違い。

 公式発表の場で、アーとかイーとか口のあたりから音は出ているけどいったい何が言いたいのか。最後までいかないと結局のところ、危ないのか危なくないのかわからない。
 口が動かない 表情がない 感情が伝わってこない。 
急いでいるのか 本当のところ危ないのか危なくないのかが伝わってこない。
 言葉で伝わらない 言葉以外でも伝えようとしていない。

 要領を得ない話、なにを訴えたいのかさっぱりわからない中身のない話。聞かれたことに対してちんぷんかんぷんな話しの、キャスターから専門家と紹介される人達。企業・行政そして立法の責任者。  

 ここというときの決断力の欠如、訴える気持ち、伝える能力・訓練の足りなさを感じましたね。

0 件のコメント: