勝手にそんな事言い出しても、相手のいる場合 相手はどう思うか気にならないのかなと思いますけど「水に流す」と言う発想。
“水に流す” これまでのわだかまりをないものにして新たな関係を築く。
一度すべてをなしにする。
ある意味、それをいさぎ良しとする独特の考え方を持っているのではないかと思うこともあります。
これは有りかなぁというのは、ここ数年話題になっていてつい先日終わった「式年遷宮」。ある意味文化、伝統と言うことなんだろうなぁと思います。
60年ごとに全く新しく建て替えるという慣習“文化”に象徴される、前のものを一度なしにして新しく始まるという発想の仕方もあるのかもしれない。
だけど、これは事と場合によると思います。ことを起こした側が「水に流す」なんて口にするのはおかしいと思います。
従軍慰安婦=性奴隷の事のような事は水に流しちゃいけないんですよ。
それでも、こちらはやったということを認めたうえで水に流すということを口にするわけだから、問題の存在すら認めない態度とは違いますよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿