2015年1月6日火曜日

10-9-16 街で見かけた韓服の女の子

 
韓服の女の子を目にしました。時期は違いますけど、日本で言うところの七五三か何かなんでしょうか。
 

後で調べたら、この時期の韓国の伝統行事としてはチュソク(秋夕)というものがあるそうです。陰暦の815日をチュソクといい普段別に暮らす親族もみな実家に戻り一緒に祖先をお祭りする行事のようです。それがちょうどこの時期、新暦で言うと9月にあたるんだそうです。(暦の関係でその年によって日にちが動く)やっていることは、日本のちょうどお盆のイメージでしょうか。時期になると、街の人出も車も減るくらい帰省する人が多いんだそうです。お店も、ご先祖様・チュソクに必要なものお土産などがお店にたくさん並べられるそうです。 

いま目にしている人出や道路の混雑具合が多いのか少ないのか比較判別するほどに韓国・ソウルのことを知っているわけではありませんが目に見えて少ないような感じはしません。どうなんでしょうか。ほかに見かけないし、チュソクという伝統行事でというより保育園か何かの催し物の帰りか何かととった方がいいのでしょうか。

 
 
 
韓国のチュソク・秋夕は、日本のどの伝統行事を上げるとイメージできるか考えてみると、やっていることはお盆の帰省・お墓参り、時期から言うと中秋の名月、というところかな。

 

0 件のコメント: