2016年7月21日木曜日

O2 14‐11‐5 植栽という名で草ぼうぼうの空き地



砂辺馬場公園近くにポコンポコンと不自然な感じで空き地が目につきました。決して野中の一本道じゃなくてバスだってちゃんと通る舗装された道沿い、周りには住宅も建っているのに町だったら虫が出ると苦情が出るほど草ぼうぼうの。その草むらに小さな看板が刺さっていました。それによると、嘉手納基地周辺の環境整備()で植栽しているところということのようです。でもこんなに草ぼうぼうでほっておいてて、本気で植栽しているとはとても思えません。

 

 事の真相は、軍用機による騒音(爆音)問題がある地域で理由は様々でしょうけれど土地が売りに出されるととにかく買い取る。で買い取ってどうするかというと、立て看板通りだとすれば環境整備ということになるのかもしれませんが住人がどんどん減る基地・爆音を問題にする人が減る、住む人が減り空き地が増えさびれていくそれでまた住人が減る、という悪循環に陥らせるということのようです。

0 件のコメント: