暑くなりました。私の住むあたりではこれからお盆過ぎくらいまでが一番暑い時期になります。 今年のスイカの初物は6月27日でした。昔々と違って、包丁で割ったところは真っ赤で甘みも十分。今は外れという事はまずありませんが、昔は真っ赤にならずに白っぽいものもありました。そんな時は、今では考えられませんが甘味が足りないぶん砂糖をかけて食べたりしたこともありました。トマトだって凸凹ごつごつして青っぽいものも珍しくありませんでした。そんなトマトはもちろん今のように甘くなくて、それがまた楽しみでもあったんですが砂糖を付けながら食べた覚えがあります。(塩を付けた方が甘く感じる と言って塩を付ける塩派もいました。) 7月1日今年初めての蝉の声を耳にしました。ジーッという鳴き声、ニイニイゼミでしょうか。 夕方日の暮れるのも今だと7時を回ってもまだ明るく、実はもう過ぎているんですけれどこれから夏至が来るのかと思ってしまう程です。 でも季節は確実に変わっていてお盆を過ぎれば、日中はまだ暑さが残るものの朝晩
特に朝方は涼しいを通り越して寒く感じるくらいの日もあります。そんな日は「夏も終わりか」と寂しくなります。 それから一時、食べ物もおいしく過ごしやすい(身体が楽になる)季節・秋がやって来るのです。
秋になるとお彼岸があります。(お彼岸は春のお彼岸と秋のお彼岸とあります。 秋は“おはぎ” 春は“ぼたもち”と呼ぶ、仏様にお供えする もち米と甘い小豆あんで作られた食べ物があります。春に咲く牡丹の花、秋に咲く萩の花、その季節に咲く花から取ってそう呼んでいます。実は同じものなんですけれど。)
この“彼岸”という言葉は仏教の考え方で、三途の川をはさんだあちら側=仏様の世界
極楽浄土を“彼岸”(ひがん) 三途の川をはさんでこちら側を人間の世界
“此岸”(しがん) と呼ぶんだそうです。 “娑婆”(しゃば)なんて言葉もありますが、彼岸と言う言葉を使ったら此岸という言い方になります。
0 件のコメント:
コメントを投稿