2013年5月19日日曜日

ゴールデンウイーク 今年はこれ   1/8


427日土曜日。連休初日。

このところずっと大変だったから 「やっと」 と言う思い。

お昼、午前のヨガから帰っておいしい食事。

ヨガの前はバナナと飲み物だけにしているので、帰ってからの食事はおいしいしつい食べ過ぎてしまうんですよねぇ。

実際のところ全体の量は特別なことはないのかもしれないけど、空腹の後にだから食べたものが固まりになってお腹の中を動いていくのを感じます。時にはお腹が痛くなる時もあります。

食事のあとはお昼寝でゆっくり。

 

夕方。

日が伸びたのでまだ十分明るい夕方。

7時から久しぶりの杏さんのライブです。

二人組の鯛車ブラザース、前座の前座に登場。

歌は悪いわけではないけど話が長かった。歌の合間、仲間内に通じる話題が続きます。

続いて登場の倉井千秋さんは、ボサノバ調のオリジナル曲を披露。

私は初めてだったけど、まだまだ才能のある人がいっぱいいるんだろうなぁと思わせる歌い方、そして曲でした。

 

いよいよ酒井の杏ちゃん。

久しぶりです。

高校卒業後上京、もう2年経つのかなぁ。

前は小さかったのにねぇ。

2年ぶりの杏ちゃんはずいぶんと雰囲気が変わっていました。

生で聴く杏ちゃんの声・歌は素晴らしい。今回入手したCDは、その上に編曲・アレンジも素敵。美しく聴かせてくれました。

 

「テーマ 歌いたい事をしっかり持っている」と感じました。

この歳でこんな詩が書けるの!?この歳だから書ける詩、両方合わせて作詞、そして作曲の能力は大したものと感心しました。

 

ところで。

観客が今日のような顔ぶれは、ホットするかもしれないけど同時に自分の小さいころからの事を全部を知られていて人たちばかりなわけだから、急に真面目な顔もしにくいホームグラウンドのむずかしさがあると思います。

 

「苦しいことがいっぱいありました」と挨拶していた杏ちゃん。

前の杏ちゃんとは違っていました。

顔立ちにまだ幼さを残しながらも、歌に入る前、気 と言うかスイッチが入ってました。

その表情は、もう素人ではなくプロでした。

0 件のコメント: