2011年7月18日月曜日

公務員攻撃 に安易に乗せられて分断されるのは思う壺


ケニア・ナイロビ郊外   マタトゥを待つ人だろうか 
乗せるために停まったドライバーから小銭を取るつもりなのか警官もたっている
ここに始まったことではありませんが、公務員給与の削減が一段と進んでいます。


 で同じ勤め人も、世(よ)論の誘導もあり国民一般世(せ)論もそれを由としている風潮があります。

 本来は、公務員の給与が高いのではなく一般の賃金が安いのが問題なのに、分断されてると思いますねぇ。



 賃金水準や社会的地位が低いままでおかれると必要に迫られてセカンドワークに走ったり、これから経済的にも社会制度的にも発展する段階の国では汚職や袖の下で小銭稼ぎをなくすことがなくせません。行政力の弱体化ひいては国のレベル低下が改善しません。


 公務員を、盲目的に優秀だなんて思ってはいません。
思うこともありますがそれはいずれまた。

0 件のコメント: