2013年1月28日月曜日

お店の心遣い  そしてやっぱり“家族”ですよ


新年。このお正月は家族の絆を結ぶいい年明けとなりました。

昨年末、5年ぶりでしょうか連絡が来てこのお正月に会うことになりました。

 

さて、どこで会ったものか。

 

急だったし、同じように帰省している人の多い時期だからどこかで食事でもと思ってもいいところがあるだろうか。いろいろ思案しました。

ご主人は県外の人。 子どもは伝い歩きを始めたところなので畳の部屋の方がありがたい… と条件がありましたし。

 

結果としてホテルのお座敷を予約しました。もう新潟の味は口にしているでしょうけど間違いないでしょうから。

この度の会食は、私自身初めての対面の席になります。儀式でもありますし、緊張がないと言ったら嘘になります。

 

ホテルの和食のお店“蔵”には、小さい子がいるということでずいぶん配慮してもらいました。             

スペース的には他のお客様も十分入れる部屋だったのに貸切にしてくれていました。

まだ一歳前の赤ちゃん、寝てもいいように小さなお布団も敷いていてくれました。ありがたいことです。

こういう対応をされるとまた利用しようと思いますよね。

 

この心遣いと楽しくも貴重なひと時で改めて感じたのが、困難に立ち向かう力になるのはやはり家族なり身の回りの人達とその人を思う心なんだということでした。

0 件のコメント: