2012年7月30日月曜日

息もしづらい 息もできない 生きづらい状態 って通ずるところがあるなぁと気づきました。

  いや暑いですねぇ。連日朝のうちから29度。


それを思えば日中の35度前後というのは上がり方がすくないのかもしれない。 

だけどひどいですよぉ~

熱のこもった道路の照り返し、時折吹く風も熱風。まさにヒートウェーブ。




夜帰ってまず窓を開けてみるものの、日中の熱のこもっている家・部屋はいっきに汗が吹き出して着ているものがぐっしょり。

家具、布団も温熱・ホットパック状態。

熱気、熱波で深い息ができないくらい。



もう一月。

“意地でも!”とまでは思っていないけれど、暑い暑いと口に出したり書いたりして発散、水分も意識して摂って(エアコンを使わずに)乗り切ろうと思っています。

真昼間・ハイヌーンに運転のように、必要な時は使う勇気も忘れないつもりですが。



てな時に頭に浮かんだのが「息辛さ・生き辛さ」

おじさんギャグで頭に浮かんだ言葉だけど、身体もかたくなり“息もしづらい・息もできない状態”って通ずるところがあるなぁと気づきました。

0 件のコメント: