2012年8月2日木曜日

一瞬でよみがえる記憶    それにしても、日本の空なのにねぇ

 実は20年と少し前、妙高笹ヶ峰放牧場に居た時、突然アメリカ(合衆国)の戦闘機が目の前に現れてびっくりしたことがあります。


 翼の形からF15だと思います。

 

 このころ毎年お盆休暇の翌週末に、3~4日妙高にある関東教区の山の家・向山荘の別館をベースキャンプにして楽しんでいました。

 この時は、苗名滝そして笹ヶ峰放牧場を回っていた年でした。



 すごいんですよ~ッ。

 街中の雑踏のようににぎやかな所じゃないのに全然気づきませんでした。

 山肌に沿って飛んできたんでしょうか。そんな飛行をしていたんだからエンジン(推力)を絞っていたわけではないんでしょうけど、開けた放牧場にいきなりポップアップ絵本のように飛び上がってきたんです。すごい音とともに。

 手が届くほど とまでは言いませんけど、ほんのすぐそこにあるくらいにはっきり 大きく、本物か模擬弾かわわからないけれど胴体に装着されたミサイルもはっきり見えました。

 飛行機は驚く間もなく轟音と共に飛んでいきました。目で追う間もなく。
どこへ飛んで行ったのやら。

 確かに見たし間違いないはずだけど、このあたりにアメリカ(合衆国)軍の基地はないし、自分でも半信半疑。

 特に話もしなかったし忘れていました。

ついこの前までは。



 というのは、この度のオスプレイのことで公表された低空飛行訓練ルートを見てびっくり。一瞬でこの時の記憶がよみがえってきたんです。

 6つ公表されたルート名の中の、ブルールートというのがちょうど妙高のあたりにもかかっているんです。

 やっぱりあれは見間違いじゃなかったのです! 


 それにしても、他人の国の空なのにねぇ。

0 件のコメント: