2014年12月31日水曜日

“鉄” も元気の源


 先日行った献血アウトでした。へモグロビン値が基準に満たなかったのです。献血前の検査数値はこれまでよりも悪くて、いったいどうしたことかと考えてしまいました。昨年12月と今年の6月は大丈夫だったのにと少しがっかり。そういえば、最近ふわーっとすることがあったなぁ。
 

 実はこの春、仕入れた情報で「こんなものも!」と思ういろんな症状の改善に鉄()の摂取というのがあって、思い当たることがいくつかあったので検査してもらったらフェリチンの数値が低いのがわかったんです。原因が分かった「やっぱり」という安堵感とともに鉄剤を希望したんですが「まず食事」と言われて鉄剤を出してもらえないことがありました。
 

 「まず食事」と言われれば確かにそうなんだけど、すでに気を付けていてこんな状態なんだし、これからも気を付けるにしても薬を出してもらいたいと思いましたが駄目。仕方ないから自分でサプリメントを購入して飲みました。暗示にかかったのかもしれないけれど3週間ほどして朝が楽になり体がよく動くような感覚がありました。
 そのサプリを、沖縄には持っていかなかったし、その前後・舞台で忙しい時を境に飲み忘れてたなぁ。そのせいだったのかもしれません。

 忘れず飲んで年明けにまた行ってみます。

 
 
 
追伸 映画「Xメン」の悪役側のマグニートの力の秘密が“鉄”だったけど、その設定はあり得ること
    なんだなぁとあらためて思いました。

0 件のコメント: