2012年8月16日木曜日

むし(蒸し)パン って 虫が入ってるの?

  面白い、思わずその情景が目に浮かび笑ってしまう新聞の投稿記事がありましたので紹介しましょうね。




 小学校の図書館で1年生と読書の時間を過ごしているときのことだ。

 一人の男の子が私を手招きして「せんせい、このトンボ、どうしてみんなバカなの」と図鑑の中を指さして聞いてきた。

 エエッと思ってのぞくとそこには、ウスバカ ゲロウ、ヒロバカ カゲロウ、マダラウスバカ カゲロウの写真があった。

 まだ片仮名充分習っていない子が、ようやく読み取ると「バカ」ばかりなので驚いたのだろう。

“カゲロウ”を知っているものには思いもしない発見である。



 また、幼稚園に勤めていた時「今日の給食には蒸しパンがあります」とメニューの紹介を聞いた一人の女の子が「えんちょうせんせい、むしパンって虫はいっているの」とそっと聞いてきた。

 蒸すという言葉を知らない子には、“むし”と言うと虫を思い浮かべ、念のため聞いたのだろう。



 この時期は好奇心旺盛で、何でも知りたがり、何でもなぜと聞いてくる。

この素直さを大事にしたいものである。



   北海道倶知安町  W・K 74歳



 どうです!?   いいでしょ

0 件のコメント: